このサイトはアドセンスやアフィリエイト広告を利用しています

未設定

難しい技術書をかんたんに理解できる方法

FXをやっている人ならわかると思いますが、経済系の単語って非常に難しくて聞きなれないものが多いですよね。そしてさらに単語がカタカナだったりするので読みにくいし暗記しにくいし・・・。単語を理解した後に内容を理解しなければいけないので非常に苦痛です。

そこで今回は小難しい技術書やニュースなどを自分なりに工夫することでかんたんに理解する方法をご紹介したいと思います。

■自分にわかりやすい言葉に置き換えてしまう

ぶっちゃけ最初は自分だけが理解できればいいので単語は全部わかり易い言葉に置き換えちゃえばいいんです。たとえばこんなニュースをわかりやすくしてみましょう

4日付の独ウェルト紙によると、欧州中央銀行(ECB)は、ギリシャ銀行(中央銀行)からの追加緊急融資という形で、ギリシャの当面のデフォルト(債務不履行)を回避した。※ロイターより抜粋


全く経済について興味が無い人がこれをみたらなんのことかさっぱりわからないですよね。大体合ってる感じに置き換えてみましょう

お父さん日記によると、一人暮らしのお兄ちゃんのお財布は、おかあさん銀行から緊急の振込とういう形で、お兄ちゃんの当面の学費の不払いを回避した。

こんな感じで登場自分物を身近な感じに置き換えてみるとけっこうわかりやすくなります。

学費を払わないと退学になっちゃうので社会的信用なくなっちゃうな・・・。でも身近な人が助けてくれたからしのげたわ・・・・。でも元々の問題解決してないよな。みたいなのがわかりますよね。

内容がわかってるから例えられると思うんじゃなくて合ってても間違っててもいいので理解するために工夫するっということが大事なんです。そしてそこから調べてみることで周辺知識がみにつきより詳しくなることが出来るんです。

理解するコツは苦手意識をとにかくなくすことが大事なのでまずはその訓練だと思ってやってみてください。

-未設定
-