ライフハック
-
FXブログをgoogleRSSリーダーで登録していた人はfeedlyに切り替えよう!
FXの情報を収集するためにFXブログをRSSリーダーに登録している人も多いと思います。とっても便利ですよね!でもgoogleRSSリーダーがサービス終了となってしまいます!とっても便利だったのに・・・ ...
-
ペットの冬毛をごっそり取るブラシ
2020/1/27 ライフハック
うさぎを飼っているんですがペットの換毛期ってかなり大変ですよね!毛がねスーツにつくんですよ!だからクリーニングに出す回数が増えるんですよ!でね!マメにブラッシングしてたんです。 いろいろブラシを買った ...
-
スマホなどのガジェット付属品は100均が最強のコスパ
2020/1/27 ライフハック
スマホが出てきて便利になったのはいいですが、充電コードや、マイクロUSBや予備のバッテリーなどなど結構細かいもので付属品が必要になってきています。Bluetooth系だとワイヤレスなので充電池が必要に ...
-
目の疲れにはPCメガネがいい!FXスキャトレーダーの感想
2020/1/27 ライフハック
自分のFXのトレードスタイルはエントリーから利確まで大体10分以内ぐらいのスキャルピングです。その自分がやけに目が疲れる。と思った時に感じたことと対応策をご紹介します。 ■PCメガネを忘れたら疲れた! ...
-
仕事をやめたらどれぐらいで決まるか
2020/1/27 ライフハック
今日。僕辞めます。っていってきたふじらてです。ちょっと考えて欲しい。みんなは辞めないで欲しいって言ってたよ。と言われました。あとでバレる嘘をついて人を傷つけるのはずるいと思いました。 それは本人に言え ...
-
FXトレーダーは絶対にios6にバージョンアップしてはいけない
iphone5の発売が決まりました!早速予約した人も多いと思います。iphoneはすでに持ってるからイラないって人も新しいOSのios6のアップデートを期待しているんじゃないかと思います。 でもちょっ ...
-
難しい技術書をかんたんに理解できる方法
2020/1/27 ライフハック
FXをやっている人ならわかると思いますが、経済系の単語って非常に難しくて聞きなれないものが多いですよね。そしてさらに単語がカタカナだったりするので読みにくいし暗記しにくいし・・・。単語を理解した後に内 ...
-
時間がない!っという人が時間を作る方法
2020/1/27 ライフハック
自分のスキルをアップさせるためには勉強して知識を増やすか、実際に経験をして体験から経験値を増やすしかありません。FXにかぎらず仕事や趣味においても同じことが言えます。そこで今回は時間の作り方をご紹介し ...
-
一番集中できて効率良く積み重ねが出来る勉強法
2020/1/27 ライフハック
隙間時間を集めてコツコツ毎日勉強することで効率良く身につきます。これはFXで表すと、低レバレッジで運用しているけれど複利マジックで大金になるといったところでしょうか。 今回は一番集中して効率良く毎日積 ...
-
FXはルールを破ってもOK!その対処法
FX出稼げない人の典型としては自分で作ったルールを守れない。そのため、ポジポジ病になったり、損切りできずに塩漬けポジションを作ってしまう。そして、大爆死して大損してしまう。最後に残るのは自己嫌悪だけと ...