FX手法
-
FXのサポートラインとはレジスタンスラインと引き方
FXのサポートラインとレジスタンスラインという外国為替用語と今回は引き方と見方についてご説明します。色んな本で共通で書かれている内容ですが、今一度勉強しなおしましょう。 FXのサポートラインとレジスタ ...
-
FXはインジケーターやラインの引く順番を決めると稼ぎやすい
FXでいろんなインジを使ってトレードして稼いでいる人も多いと思います。でも厳密にどの順番で作業をするかきめていなくて、感覚でやっている人も多いと思います。そうするといざ自分の手法が通用しなくなった時に ...
-
FXポジポジ病はゲーム感覚のOCO注文で楽しむのがスキルアップの近道
FXでポジポジ病で悩んじゃう人いますよね。あれって成行注文をしちゃうからだと思うんですよ。じゃあ成行注文は取り敢えずOKとしちゃっていつ決済するかというのをゲーム的にある意味バイナリーオプション的な感 ...
-
トレンドラインを引く時はヒゲを無視するようにした
2020/1/27 FX手法
トレンドラインを引く時にルールとしてローソク足のヒゲを無視するようにしました。その時間で最終的に確定した高値と安値を意識するということです。 ローソクのヒゲを無視をすることで変わったこと ラインが引き ...
-
FXの実力を判断するレベルにプロフィットファクターを使ったらどうだろうか
2020/1/27 FX手法
FXや株式投資などをやっていると一人で悶々とした作業になりますよね。自分の実力を判断する方法として利益はもちろんのこと勝率・利益率なんかも使っていると思います。 しかし、このへんは本当に波があるのでど ...
-
FXでトレンドラインや水平線を引く時の大事な2つのこと
現在トレンドラインや水平線だけをつかったFXトレードの修行中でございます。そこで今回は自分用メモを兼ねて検証中で気になったことを書いていこうと思います。 ■トレンドラインや水平線(ホライゾンライン)を ...
-
フィボナッチの使い方を動画で紹介しているyoutubeを紹介
2020/1/27 FX手法
フィボナッチを勉強していてすげー困ったこと。それは文字だけでは説明が出来ない!!っということ!正直テキストだけ見ていてもなかなか自分の中に落とし込めないと感じました。そこで今回はフィボナッチの使い方を ...
-
FXの専業さん達が意識しているトレンドの判断
2020/1/27 FX手法
FXブログを書いているといろんなFXトレーダーさんとの縁が増えてきます。結構専業さんたちともお話することがあります。今回はその専業さんたちに共通するエントリーする際に大事にしている(自分も意識していま ...
-
FXで稼ぐトレード手法を作る人が必ず意識していること
2020/1/27 FX手法
FXで稼いでいる人たちが必ず意識しているもの。それは勝率ともう一つリスクリワードレシオ=RRともいいますね。今回はトレード手法を作る際になぜこの2つを意識するのかをご紹介したいと思います。 ■リスクリ ...
-
15分足でボリンジャーバンド逆張り手法スマホ編
2020/1/27 FX手法
普段スマホでトレードをしないんですが、もっと稼げるようになりたいなと思い日々研究していたんですがやっとある程度形になってそこそこ稼げるようになったので今回ご紹介しようと思います。 ■スマホでトレードす ...